WEB制作1
WEB site creation
デジタルマーケティング導入支援
IoT時代のいま、マーケティングオートメーション導入でお困りの企業さまへ
導入により、このような成果が得られます
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックをきっかけに、生活は大きく変わろうとしています。
ポストコロナ時代を迎えてビジネススタイルも変わって来ました。「来店してもらう、展示会に足を運んでもらう・・・」が減り、インターネットを使った販売・商談に変わって来ています。その中で、いかに顧客情報を入手し、次のビジネスにつなげられるかが、今後の課題なのです。
BtoBでこんなお悩みはございませんか?
- 商談数が目標に届いていない…
- 新しいユーザーを獲得したい…
- 獲得したリストが受注に繋がらない…

「でも…」こんな不安はございませんか?
費用が
高そう

運用が
難しそう

効果が
無さそう

資料に関するお問い合わせは
下記よりお気軽にご相談ください。
マーケッティングオートメーションとは
マーケッティングオートメーション(MA、MAツール)とは、自社の見込み顧客を見極め、それぞれに最適なアプローチを効果的に行えるツールのことです。
しかし、それらを自動で行おうとするとたくさんの設定を必要とし、高機能すぎでいるため、操作を難しく感じてしまいます。また、ツールそのものが高価であり、敬遠される理由の1つでもあります。

MA運用支援サービス
アクセス企業を可視化しBtoBマーケティングの可能性を探ります
3から5の繰り返しで、より良いホームページに改良して行きます。
1キックオフ

スケジュールや初期設定をご説明
2タグ設置作業

貴社ホームページにタグを設置
3データ収集

アクセス状況等のデータを収集
4分析・改善提案

収集したデータ分析し改善策をご提案
5ホームページ改良

改善提案をもとにホームページを改良
MAツールでできること(5つの機能)
サイトに訪れたユーザーの企業名がわかる
サイト訪問者がサイトに訪れるだけで、企業IPをデータベースと照らし合わせ企業名を特定。

IP情報から企業名特定
ユーザーがどのページに興味を持っているか分かる
ユーザーがどのページを見ているか、さらに滞在時間や読了率がわかるため、興味を持っている商品・情報の傾向がわかります。

よく見られているページが分かる
業種・企業規模・閲覧履歴からユーザーを絞り込みできる
ターゲット層の企業を業種・企業規模(売上高・従業員数・資本金)・WEBサイトやメールの閲覧履歴から絞り込んでリスト化。

見込み度のステータス分類
メールを開封した人、メールのリンクをクリックした人がわかる
メルマガグループに一斉配信したメールの到達・開封・リンククリック・コンバージョン率が一覧で表示。

送っただけでなく開封がわかる
マーケティング施策の進捗管理や分析ができる
展示会のフォローやキャンペーン案内など、ある程度条件のリストにアプローチすることで、効率よく営業活動ができる。

効率的にアプローチができる
資料に関するお問い合わせは
下記よりお気軽にご相談ください。
WEBサイト制作 実績一覧※制作実績の一部をご紹介致します。
以下、実績一覧が続きます